2025.03.12 仕事人(びと) 【スタッフインタビュー】 株式会社アリオカ -大阪市平野区-

株式会社アリオカは大阪市平野区にある空調設備工事を中心に事業を行っています。日々どんな人がどんな風に働いていて、どんなきっかけで入社されたのか、そして仕事のやりがいと厳しさとは、スタッフのホンネに迫ってみました。

 

 

 

 

本日は宜しくお願い致します。早速ですが入社してどれぐらいですか?
はい、現在6年目になります。

 

 

入社されるきっかけは何だったんですか?
この仕事に就く前は鉄道関連の架線の仕事をしていました。転職を考えている時にたまたま居酒屋で社長に出会い、『向いているか向いていないかはやってみんとわからんやろ?一回バイトで来てみたら』というお声掛けを頂いたことです

 

 

それから正社員になったと。やってみて楽しかったんですか?
架線の仕事は『あるもの』を修理したり、やり替えたりする仕事でしたが、空調設備の場合は改修ももちろんあるんですが、全く何もない状態から設備を設置し、快適な空間に生まれ変わらせる。それがすごい楽しかったし新鮮でした。

 

 

 

 

 

なるほど、では逆に大変だったことは何ですか?
やっぱり体力ですかね。特に室外機は重たいので最初はきつかったです。

 

 

 

やはりそこは今もきついですか
いや、さすがに慣れます(笑)だんだんと力を入れるべき場所、タイミングがわかる様になってきます。そうなるとだんだん楽になってきますね

 

 

コツなんですね
そうです。コツさえつかめば特にきつくはありません。未経験の方でも全く問題なく始められる仕事です。

 

 

ではどんな人に来てほしいですか?
経験は問わないですね。とにかくやる気のある方と一緒に仕事をしたいですね。当社は20代30代が中心ですので活気もあり楽しい職場だと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

木本さんはこの会社は長いんですか?
私は10年目になりました。

 

 

 

長いですね。その前も同じ空調関連の仕事をされていたのですか
いえ、実は全く違う仕事でして、薬の卸の仕事やっていたんです。

 

 

また全く違うところからですね!きっかけはあったのですか?
私の知り合いと社長のご親族の方が仲が良かったようで、私がちょうど転職活動をしている時に『こんな仕事もあるよ』と紹介されたのがきっかけですね

 

 

 

 

縁ってすごいですね!でも異業種からで大変だったのでは?
いえ、特に大変だと思ったことはないですね。『とにかく何でもやってみよう』と思いましたのた。

 

 

 

じゃあ体力的にも問題なく?
うーん、体力的には最初は正直きつかったですね(笑)。現場によって集合時間もまちまちだったので朝起きるのも最初は大変でした。

 

 

克服はどうされたのですか?
全ては慣れですね。慣れてくるとだんだんやれるようになります。もちろん最初からすべてできる人はいません。会社もそうですし、先輩スタッフも全面的にバックアップしてくれるので安心して働ける環境だと思います。

 

 

 

 

 

ありがとうございます。見て覚えろ!なんてことはないですか
全くありません笑。むしろ困ったことがあったら何でも聞いてほしいですね。その方が技術習得の近道ですし、早くいろいろ仕事ができる様になれば私たちも助かりますし。
『ちょっと気になるな』と思われたらぜひ飛び込んできてほしいですね

 

 

空調設備は今やなくてはならないインフラ工事となっています。技術を身につければ間違いなく一生モノ。そんなスキルを仲間と一緒に身につけ、成長できる環境です。またしっかり稼げ、高待遇。是非チェックしてみてください。