2025.01.11 仕事人(びと) 【新入社員インタビュー】私たちはこうして入社を決めました。 株式会社ユウキ電気

大阪府豊中市に事務所を置く【株式会社ユウキ電気】。電気工事を行う会社で、新たなスタッフを随時募集中の今急成長中の会社です。そんな同社では既に去年、2名の新たなスタッフが入社されました。どんなきっかけで入社されたのか、また社内の雰囲気や仕事の内容についてお話を伺いました。

 

 

 

インタビュー①岩城さん26歳

 

 

 

本日は宜しくお願いします。早速ですがユウキ電気さんに入社されてどれぐらいですか?

去年入社しまして、現在4,5ヶ月ぐらいになります。

 

 

 

ユウキ電気さんに入社されるきかっけは何だったんですか?

前職も電気工事関連会社で従事していたのですが、企業がブラック体質でして、、、それで転職を考えていた時に職人スタイルでユウキ電気さんを拝見し、『雰囲気よさそうだな』と思って入社致しました。

 

 

え?ブラック体質ってどんな感じだったんですか?

とにかく社長のスタッフへの対応がひどくて。。。『現場に人を送ればOK』という考えだったのか、新人で右も左もわかわない状況でも『行ってこい』と指示されました。それが一度ではなく何度も。結局現場に行っても何もわからず、他の電気工事会社さんに聞きながら仕事をするというような状況でした

 

 

 

それはひどいですね!それで転職を考えられたんですね?

はい、電気工事の仕事は好きでしたし、もっと居心地のいい環境下で自身を成長させたいという思いがあり、そんなところはないかと探していました。

 

 

 

なるほど。たくさん求人が出ている中でなぜユウキ電気さんを選ばれたんですか?

いざ仕事を探すと、ほんとたくさんの電気工事関連の求人が出ています。いろいろ見て回った時にふとユウキ電気の求人に目が留まり、見てみると、スタッフの写真と共にスタッフさんのインタビュー、社長のインタビューが掲載されていました。その中で『一緒にやっていこう』というメッセージを見て『ココなら共に成長していけるのでは』と思い、応募しました。

 

 

 

そうだったんですね。実際入社してみていかがでしたか?

最初のイメージや面接時の説明を聞いてから入社しましたが現実の乖離はほぼありませんでした。社長もそうですが先輩方も皆さん優しく、わからないところは丁寧にしっかりと指導してくれます。入社直後よりもより居心地が良くなっていますね笑

 

 

それはいいことですね!実際仕事はどうですか?

大変なことももちろんあります。特に一般住宅電気よりも大型施設内の電気設備工事が中心ですので、重たいケーブル等を運びこむ作業もあったります。その時は少し力仕事になりますので最初は大変ですね。

 

それと他業種の職人さんと同じ場所で作業を行いますので、協調性が必要です。お互い気持ちよく仕事をする方法を模索していく事がスムーズに仕事を進めるコツかも知れません。

 

 

 

なるほど、では最後にこの仕事のやりがいを教えてください。

電気工事の仕事はある種見えない部分の仕事でもあります。配線処理の苦労や取り回しの大変さはオモテに出ません。しかし快適な環境づくり、生活には欠かせない仕事です。人々の生活を支えているというのは大きなやりがいです。

 

 

 

インタビュー②竹ノ内さん

 

宜しくお願いします。前職は電気工事関連ですか?

いえ、全くの未経験でして、、、前職は建設資材の営業を4年ほどやっていました。

 

 

 

そこからなぜ電気工事の仕事に就こうと思われたのですか?

仕事柄、防災設備や排煙設備関連の資材を扱っており、『人の命を守る仕事ってすごいなぁ』と思っていたんです。

 

 

もともとコツコツ作業したりするのが好きでモノづくりにも興味がありました。30歳目前で転職するならこのタイミングかなということも重なり、仕事を探し始めました。

 

 

設備関連でも考えたのですが、突き詰めたら電気工事かなと思い、この仕事を選択しました。

 

 

 

でユウキ電気さんに入社したと?

住まいも豊中で近くということもあったのですが、何より求人広告を見た時に「雰囲気のよさそうな会社だな」と思ったのが一番の決め手です。

 

 

実際未経験から始めてみていかがですか?

実は入社まだ1ヶ月なんです。意外と重いものもあるんだなというのが驚きでした。でもそれも慣れてきました。

 

 

 

覚えることも多くて大変ではないですか?

私は全くの未経験からなので、資材の名称や使い方、工具の名前など、基本中の基本もわからない状態でした。覚えていくのは大変ですが先輩スタッフがとても親切で、一つずつ丁寧に教えてくるので非常に感謝しています。

 

 

 

いい先輩ばかりなんですね

本当にいい雰囲気の中仕事をさせていただいています。わからない事や困ったことがあれば親身に相談に乗ってくれますし、いろいろ応援もしてくれます。

 

 

 

今後の目標とかありますか?

今は教えて頂くことばかりですので、とにかく一人前に早くなりたいと思っています。日々の作業もそうですが、資格も取りたいです。早く頑張って電気工事士を取得したいと思っています。

 

 

最後にこれから転職を考えている方にメッセージをお願いします。

電気工事の仕事はなくなることはありません。特にこれからAIやITといった技術がどんどん進化し、生活に浸透していきますが、その根幹を担うのも電気工事です。ですのでなくなることがないどころか、今後益々必要となる、重宝される技術だと確信しています。

 

 

そんな想いを共有しながら共に働いてくれる仲間がまた来てくれるのを待っています。

ぜひ一緒に頑張りましょう!

 

 

 

今回はこれからのユウキ電気さんをを担う、若いお二人にお話しを聞きました。とにかく働きやすく、雰囲気がいい会社です。今後腰を据えて働きたいという方、ぜひ一度お話聞いてみませんか?まずはお気軽にお電話ください。