2025.09.01 未分類 【新入社員インタビュー】私たちはこうして入社を決めました。コージーハウジング株式会社(リフォームパークス)

南大阪周辺で新築やリフォーム工事を行う【コージーハウジング株式会社】。既に職人スタイルより2名採用されており、現在活躍中です。どんなきっかけで入社をされたのか、また大工仕事を選ばれたきっかけや現状についてお聞きしてきました。

鬼塚さん(25歳)

Q,本日は宜しくお願いします。早速ですが入社される前も大工経験者だったんですか?

 

 

(鬼塚さん)はい、5年ほど別の会社で大工をしていました。

 

 

という事は20歳位から大工として働いておられたのですね。なぜまた大工に?

家を建てるってすごいことだと思いますし、その姿もかっこいいな!と思って、そんな職人に自分もなりたいと思いだしたんです。

なるほど。実際働いてみてはいかがでしたか?

正直びっくりしたのはこんなに覚える事、身につけないといけない技術がたくさんあるんや!という事でした。稼げる技術や知識を全て習得するのは大変だなと思いましたね。

そうですよね、カンタンではないですよね。で今回コージーハウジングさんに転職しようと思ったのは?

私は独立志向が強くて、そういった支援をしてくれる企業を探していたんです。そんな時職人スタイルでインタビュー記事や棟梁の思いを知ってココなら!と思い応募しました。

実際の環境はどうですか

非常にやりやすいですね。私の経験やスキルを考慮した上で任せてもらえるところは任せてくださいますし、わからないところは丁寧に教えてくれる。日々成長しているのを実感できます。

それはいいですね。鬼塚さんが思うこの仕事のやりがいは何でしょう?

家って一生に一度の買い物じゃないですか?それを私たちが請負っている責任感があります。でも実際現場にお客さんが足をお運びになって、出来ていく我が家を見ながら感動されている姿を見ると『あ~この仕事しててよかったな~』としみじみ思いますね!

じゃあ今後は一人でその感動を与えられる大工になりたい?

もちろんそれが目標です。自分の技術で胸張って完成した建物をお渡しできる、そんな大工になることが目標です。

いいですね!応援しています!ぜひこれからも頑張ってください。本日はありがとうございました。

ありがとうございました。

中村さん(24歳)

本日は宜しくお願いします。まだお若いですよね?

はい、24歳になります。

おー!いいですね!大工歴はどれぐらいなんですか?

今で2年ぐらいですかね。

そうですか、またなぜ大工になろうと思ったのですか?

モノづくりがすごく好きでして。手に職をつけたいという思いで大工を目指しました。

実際大工として働いてみてどうですか?

大変なことも多いですね笑。特に夏の暑さは慣れるまで大変でした。また体力的にも最初はコツがわかりませんので苦労しました。

逆にやりがいや楽しいこともありますよね?

もちろんです!この仕事の一番のやりがい、達成感は自分が手掛けた家がどんどんできていく姿を見れる事です。日々の作業がカタチになって、最終的にお客様が住んで暮らしていく。この仕事ならではの達成感だと思います。

いいですね!コージーハウジングの雰囲気がどうですか?

棟梁も優しく、雰囲気はめちゃくちゃいいです!またまだまだできない事も多いのですが、本当に丁寧に教えてくれます。すごい感謝しています。

今後の目標について教えてください。

信頼される大工になりたいですね。『この人に任せておけば大丈夫』と思われるだけの知識、技術を身につけたいと思います。そういう意味ではまだまだ経験が足りませんので、しっかし経験を積み上げていきたいと思っています。

ぜひ今後に活躍も期待しております。本日はありがとうございました。

ありがとうございました。