今回は電気工事会社、株式会社成和電気さんへお邪魔し、お話を伺いました。成和電気さんは本社が宮城県仙台市にあり、東京と大阪にそれぞれ拠点があります。今回は大阪市平野区にある大阪営業所にお邪魔し、新入社員さんのホンネと営業所長の想いをお聞きしてきました。
その1、新入社員さんのホンネ
本日は有難うございます。まずはお名前お聞きしていいですか?
礒島です。
礒島さんは今おいくつでですか?
今25歳です。
お住まいはお近くですか?
いえ、ちょっと遠いんです。京都市内なんです。
えー!平野まで結構ありますね。通ってられるのですか?
ハイ、現在通っています。電車で1時間半ぐらいかかります。
成和電気さんに入社されたのはいつぐらいですか?
今年の4月です。今3ヶ月が経過したところです。
まだ入社したばかりなんですね。入社のきっかけは?
紹介会社からの紹介でお世話になることを決めました。
前職も同じ電気関連の仕事をされていたのですか?
いえ、全く違っていまして、飲食の仕事をしていたんです。
ほう。
飲食の時のお客さんに『これからは手に職をつけると絶対いいよ』とアドバイスを頂き、それなら電気工事関連がいいかなと思い探し出したという流れです。
そうなんですね。いろいろな求人が出ている中、成和電気さんに決められたきっかけなどあれば教えてください。
面談に来た時にまずは雰囲気がよさそうだなと思いました。またお話をお聞きすると資格の取得支援も充実されているとの事でしたのでお世話になろうと決めました。
入社して実際はどうでしたか?
めちゃくちゃ良くしていただいています。
同じぐらいの年齢層の方はいらっしゃるんですか?
大阪にはいませんね笑。でも居心地は非常にいいです。
現場にも出ておられる?
ちょこちょこですが出させていただいています。
どうですか現場の感想は?大変な事も多いんじゃないですか?
要領がわからないので右往左往することもありますけど、しっかり指導していただけるので日々勉強させていただいている状況です。
最後にこれからはどんな電気工事士になりたいですか?
とりあえず電気工事士の資格を現在取得しているところなんでまずは確実に合格したいなとは思っています。その後は現場をたくさん経験して全部ひとりでできるぐらいまでなりたいと思っています。
ぜひ頑張ってください。本日は有難うございました。
有難うございました。
その2、上司のホンネ(営業所長高山さん)
髙山さん本日は宜しくお願いします。
コチラこそ宜しくお願い致します。
礒島さん、いい人が入りましたね。
本人もやる気になってくれているのでうれしいです。でも実は最初断ったんです
え?礒島さんが?
そう。京都からだとやっぱり遠いので、やめときますっていう感じだったんです。
なるほど
でもいろいろウチの内容を聞いていくうちにやっぱりもう一度検討したい、面接お願いできませんかとなって決定したという感じでした。
ご縁あってよかったですね!
今は彼(礒島さん)は京都で一人暮らしですが、間もなく大阪に引っ越すという事です
現場に頻繁に出る様になれば大変ですもんね。
入社時期がそんなに忙しくない時期だったのでよかったです。みっちり教えることもできたし、試験勉強もしっかり出来たのでタイミングよかったです。
試験勉強?
はい、4月の上旬に第二種電気工事士の試験締め切りだったんです。ギリギリやから次にするかと言ったのですが、本人が受けてみたいというので申し込みをして筆記の試験勉強をしたという感じです。
結果はどうだったんですか
筆記は合格しました。
えーすごいですね。そんな簡単ではないですね?
最初は大変でしたよ。模試しても40点とか笑。でも時間割いて勉強したらいけたって感じです。
え?勉強時間も取って頂けるんですか?
はい、電気工事士って免許があってなんぼ、なんですよね。資格が無かったら現場に出ても触らせることもできないし、仕事に従事してもらう事も出来ない。そういう意味でもまずは資格を取って頂かないと。
なるほど。
本人もせっかく来たのに雑務ばかりじゃ面白くないじゃないですか。がっかりするだろうし、続かない理由にもなってしまう。だからこそまずは資格!っていう感じですね。
資格取得支援って試験の日だけ行っておいで、もしくはその費用だけ会社負担しますっていう意味だと思っていたのですが全く違いますね。
他社さんはどうかわかりませんが、当社は違います。試験までの勉強や試験対策等すべてフォロー、バックアップしていきます。
それは未経験の方もありがたいですね
どうなんですかね笑 会社としても戦力になってほしいのでとことんさせますけどね笑
とことんとは?
過去10年分ぐらいの問題を用意して、毎日毎日させました。
それは空き時間に?
基本は空き時間ですが、時には一日中の時もありました。礒島の場合は7、8回あったかな、1日中勉強させた日が。
就業時間にそれをさせていただけるのはありがたいですよね
お蔭で最後は80点以上当たり前に取れだしました。おかげで1回で筆記は合格しましたからね。次は実技です。
実技が受かれば第二種取得?
はい、二種あれば先ほどいったように結線等の実務にも携われますので。
今後入社される方も同じようにフォローしながら支援は頂けるのですか?
もちろんです。これまで何人もそうやってフォローしながら合格させてきましたので、しっかり支援し合格できる様やっていきます。
それは頼もしいですね。最後にこれから電気工事士を目指す方に一言お願いします。
当社では全くの未経験の方でも一人前の電気工事士になれる様全面バックアップしていきます。せっかく電気工事士になりたい!といって入社してくれるわけですから、その気持ちを応援していきます!
本日は有難うございました。成和電気さんではまだまだ一緒に働いてくれる仲間を現在募集中です。年間休日も120日以上あり、プライベートも大切にしながら仕事に集中できる環境を作って頂ける職場です。ぜひチェックしてみてください。