2025.02.20 仕事人(びと) 【社長&スタッフインタビュー】岸和田市 鳶宏組

大阪府岸和田市にある鳶宏組は足場だけでなく、鉄骨や鍛冶・重量・鉄骨・機械据付など鳶工事全般を行っている会社です。現在急成長中で既に各地の仕事が決まっている状況。そんな会社の今後と現状を社長に、そして実際働くスタッフの生の声を聞いてきました。

 

 

 

各方面から多数の仕事いただいています。
代表 辻井宏文

 

 

お仕事お忙しそうですね。
お蔭様で笑。各方面より多くの仕事を頂いていますし、新規の案件も多数お声がけいただいている状況です。

 

 

仕事との内容としてはいろいろですか?
そうですね、多岐にわたります。足場の仕事が中心ではありますが鍛冶、据付、鉄骨工事は年間通じて多数仕事があります。

 

 

現場は大阪が多いのですか?
基本は大阪です。特に足場関連は大阪近辺が中心です。ただ仕事によっては出張案件も多いのが実情です。熊本、北海道、福島など様々な場所での仕事があります。

 

 

 

出張の場合は手当等いかがでしょう?
色々つけています。出張手当が一日2000円、食事手当も一日1000円つけています!

 

 

えー!じゃあ出張時は稼げますね!
無茶苦茶稼げます笑!他の手当含めると未経験でも実質17000円以上になります。もちろん宿泊代は会社持ちですし、水道電気といった光熱費も一切かからない。旅行を楽しみながら仕事に打ち込め稼げる。そんな環境です!

 

 

なるほど、じゃあ来てほしいのは稼ぎたい方ですね!
そうですね、前向きな気持ちがある方と一緒に仕事をしたいと思っています。後は『真面目な事』が最重要です。経験がある、未経験、それはどちらでもいいんです。大切なのは『仕事に対する姿勢』です。遅刻しない、無断欠勤しない、そういう当たり前の事を積み重ねる方がうれしいです。

 

 

 

 

 

 

スキルよりも常識力、といったところでしょうか。
おっしゃる通りですね。当社ではその常識力も手当として評価します。もちろん現場スキルも大切ですが、毎日当たり前に来てくれれば皆勤手当として毎日2,000円をつけています!

 

 

それは嬉しいですね!では最後に社長から求職者へ一言お願いします!
仕事柄、大きな現場に入ることも多く、必要な資格等もありますが、すべて当社で取得支援します。『稼ぎたい』『いろいろ技術を習得したい』という思いがあれば経験は一切問いませんのでぜひ一緒に成長していきましょう!

 

 

本日はありがとうございました!

 

 


 

 

スタッフインタビュー

覚えていく→できる事が増える→楽しくなる!
立石さん 20歳

 

まだお若いですよね?ご年齢はいくつですか
今20歳です。

 

 

鳶経歴はどれぐらいなんですか?
実はまだ3ヶ月なんです

 

 

 

へー!前は何をされていたのですか?
土木関連の仕事に従事していました。

 

 

 

なぜまた土木から?
単純に鳶ってかっこいいなぁっとずっと思っていたんです。で思い切って飛び込んでみようと思い、入社したのが最初です。

 

 

 

実際飛び込んでみていかがですか?
未経験からなんで最初なれるのが大変でした、土木とは使う筋肉、作業の向きが違うというか、、、土木は下向きですが、鳶、特に足場は上向きに作業が進むことが多いんです。資材を上げていく作業はほんと大変でしたね笑

 

 

慣れるものですか?
不思議となれます笑。慣れるとスピードも上がるし、他にやれることが増える。そうなるとどんどん仕事が面白くなってきます。『もっといろいろな事覚えたい』という気持ちになります。

 

 

じゃあそこがやりがいですか?
そうですね。面白いところです。後は頑張って仕事は早く終わらせれば終業時間前でも終わりとなります。基本やり仕舞い方式です。それも自分の頑張りが評価された瞬間!って感じがして早く終わった日は嬉しいですね!

 

 

 

なるほど!では最後にこれからこの仕事をする方に一言お願いします。
鳶宏組は社長を筆頭にアットホームで楽しい会社です。鳶って怖いイメージがあるかも知れませんがウチは全くそんなことはありません!20代も活躍中ですのでこれから技術を身につけたいとか稼げる職人になりたいというアグレッシブでフレッシュな方と一緒に働きたいです!

 

 

有難うございました!

 

 

仕事量も常にあり、今後大きく成長過程にある鳶宏組。足場のみならず鍛冶・重量・鉄骨・機械据付などのスキルも身につく環境下で一人前の鳶職人を目指せます。今なら経験は一切不問です。気になった方はぜひお話だけでも聞いてみられたらいかがでしょうか?