その会社で働く人の思いや気持ち、ホンネが垣間見える、スタッフインタビュー。今回は大阪市西淀川区で配管の製作や施工を行う黒木工業株式会社さんです。

――――INTERVIEW01

――――本日は宜しくお願い致します。まずはお名前とご年齢教えてください。
イワタニです。25歳です。
――――おー!お若いですね!黒木工業さんは入社してどれぐらいですか?
1年とちょっとぐらいですかね。
――――そうですか、その前は何をされていたのですか?
実は前も配管工事の仕事をしていました。
――――同職種で転職されたんですね。きっかけは何だったんですか?
当時の親方と、工事課長が知り合いで、紹介してもらい転職しました。
――――じゃあ円満退職ですね(笑)前の職場との違いってあります?
そうですね、仕事の内容も全然違いますし、現場規模も今の方が断然大きいですね。

――――厳しいですか?
う~ん、規模が大きく、作業内容が多いので、スピード感はありますね。大変な分、スキルは格段に上がっている気がします(笑)
――――職人としてはいいことですね。大変なこともありますか?
そうですね、現場での仕事となりますで、重い配管の設置等の時は大変かも知れません。ただ慣れてきますね。

――――逆にやりがいってどんなところですか
製作では溶接も行いますが、これまでできなかった事、やっていなかった事ができる様になるとやっぱり楽しいですし、自信につながります。
やれることがどんどん増えだすと貢献度があがったみたいで、達成感も増していきます。そのあたりがやりがいですかね!
――――なるほど、今後もどんどん上がっていくといいですね!
そうなる様、頑張っていきます。
――――本日はありがとうございました。
有難うございました。
――――――――――――――――――――――――
――――INTERVIEW02

――――本日は宜しくお願いします。お名前、ご年齢教えてください
オオハシです。20歳です
――――おー!さらに若いですね(笑)入社はいつ頃ですか?
7か月前ですね
――――その前は、学生さん?
はい、大学生でした。

――――入社のきっかけはなんだったんですか?
友だちが黒木工業に勤めていて、紹介で入りました。
――――現場未経験からの入社。最初はイメージと違ったこととかなかったですか?
現場作業の前に社会人として働くのも初めてでしたので、そのあたりの常識を身につけるのが最初大変でしたね。
――――結構怒られたり?
そうですね(笑)。当たり前ですが、出来なかったらお叱りを受ける事もありました。ただできればしっかり褒めていただけましたので、そこは何とも思いませんでしたね

――――現場の職人として大変だったところは何でしょう?
やっぱり朝の早さですかね。現場住所によっても集合時間が変動しますので、そのあたりは慣れるまで大変でした。『あーバイトとは違うな』と実感するところでしたね。
――――なるほど!逆に7ヶ月やってみた面白いと感じることは?
面白いところは、図面通りに配管が組まれていくところとか、1本の長い配管がいろんなカタチになって現場で組まれていくのは見てても作業に携わっていても面白いですね。
――――今後も続けられそうですか?
もちろん頑張りたいと思います。ここには頼もしい先輩がたくさんいますので、その仲間入りができる様頑張っていきたいですね。
――――わかりました。頑張ってくださいね!今日はありがとうございました。
ありがとうございました。
配管の施工のみならず製作も行う黒木工業株式会社さん。まだまだ新しい仲間を募集中です。気になる方は下記バナーより募集要項をcheckしてみてください!
